これから一人暮らしを始めようと思っている方も、すでに一人暮らしを始めている方も、毎月かかる生活費って気になりますよね?
「生活費の平均ってどのくらいなんだろう?」
っと思われている方は多いでしょう。
でも、他人には経済状況なんて聞きづらいですよね。
そこで今回は、30代男性の一人暮らしでは1か月一体いくらくらい生活費がかかるのかという事と、平均よりも生活費にお金がかかっているという方のために生活費の節約術に関してもわかりやすくご説明いたします。
30代の男性は、今後「結婚」や「マイホームを買う」など何かとお金が必要になるイベントが待っています。
なので、この記事を読んでいただいて是非実践してみて下さい。
目次
項目別一人暮らしの費用平均は?

ではさっそく、30代男性の一人暮らしは、1か月平均でいくら生活費にかかるのか見ていきましょう!
家賃の平均
30代一人暮らしの家賃平均は、約6.6万円となります。
家賃は地域によって違います。
例えば、最高値の東京だと平均約7万円ですが、沖縄なら4万円前後と安くなります。
また、一人暮らしの方の間取りでは1Kが多いようです。
食費の平均
30代男性の食費の1か月の平均は、約2万円になります。
これは外食を除いた食費になります。
なので、外食をすれば食費は多くなります。
光熱費の平均
水道代、ガス代、電気代をまとめた光熱費の1か月の平均は、約1万円になります。
おおまかな内訳としては、水道代2000~3000円、ガス代3000~4000円、電気代3000~4000円となります。
またオール電化の場合は、電気代が少し高くなりますが、ガス代がかからないため光熱費を少し抑えることができることがあります。
通信費の平均
今やインターネットとスマホは、仕事や生活で欠かせないものになっていますよね。
これらにかかる通信費は、1か月で平均約1万円かかります。
交際費の平均
交際費の平均は約1万円となっています。
しかし、30代男性の場合は仕事で後輩におごることが出てくるでしょうし、デートでも女性におごったりすることもあるでしょう。
そのため、交際費は約2~3万で計算するのがいいでしょう。
日用品の平均
洗剤やティッシュペーパーなど、日々消耗する日用品の1か月の平均は、約3000円です。
これは、ほぼ全国共通で地方でも都心でもだいたいこの金額になります。
その他
家賃や光熱費、食費、通信費、交際費、日用品以外にも趣味や衣類、教養にかける費用として、平均約2万円ほどかけているようです。
これらが生活費と呼ばれる項目と、それぞれの平均になります。
これらを合計して生活費は、大体約15万円程度が平均となっています。
生活費の節約術

生活費の項目それぞれの節約術についてご説明しましょう!
家賃
家賃の節約は、当然ですが平均より安い家賃の場所を探すというのが基本です。
しかし、家賃の安いお部屋は、立地が悪かったり、セキュリティーが甘かったり、不便な場合などが多く見られます。
このように悪いことばかりでは、いくら節約が必要だったとしても生活自体が長続きしませんね。
そこで、お得にお部屋を探す方法を参考にしてみて下さい!
食費
食事は、生きていく上でかかせないものなので節約するときに「健康的に節約」というのを意識しなければいけません。
節約するために、食事を減らしたり、偏った食事をすると体調を崩してしまい元も子もありません。
また、病院に行かなければならなくなり医療費がかかれば節約どころか逆に費用がかかってしまいます。
食事の節約は、こちらを読んで参考にしてみて下さい!
光熱費
光熱費も節約しやすい費用の1つです。
「平均よりも高い」という方は、できることから少しずつ始めて下さい。
光熱費の節約方法を参考にして、是非実践してみて下さい!
通信費
通信費の節約は、スマホだと無料アプリを使用して通話料金を節約したり、駅やコンビニではWi-Fiに接続して無駄なデータ使用料を節約し通信量を抑えることで安い料金プランへの変更が可能になります。
交際費
会社勤めでは人付き合いが多くなり高くなりがちな交際費です。
付き合いは必要ですが、ある程度自分で加減しないとどんどん高くなってしまいます。
なので、浪費がかさみやすい費用になります。
時には断る!という事も必要です。
日用品
日用品を無駄遣いしないための節約術としては、「在庫をキチンと把握する」という事です。
家にいっぱいあるのに、また同じ物を買って帰ったなんて経験はありませんか?
「今家に何(日用品)がどのくらいあるのか」をキチンと把握しておけば、同じものが家にあふれるという事をなくすことができます。
在庫の把握というとちょっと手間な感じもしますが、買い物に行くときに一度部屋を見渡して何があって何を買わないといけないか把握する程度で大丈夫です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、30代男性で一人暮らしの場合、「1か月の生活費は平均いくらぐらいなのか」と「生活費の節約術」についてわかりやすくご説明いたしました。
少しでも役立てていただければ嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。