40代の男性の中には、「そろそろ結婚したい」と思っている方もいらっしゃるでしょうし、「大好きな趣味に没頭したい」、「老後の事を考えてちょっとずつ準備していかないと」なんて考えている方もいらっしゃるでしょう。
一般的に40代の男性といえば、20~30代に比べ収入が上がり余裕が出てきます。
どのくらいの収入があるかと言うと、40代男性の平均年収は約600万です。
それくらいの収入があっても「結婚」や「趣味」、「老後」にはそれなりにお金もかかるため、余計な費用はできれば抑えたいものですよね。
そこで今回は、「生活費」に注目して40代男性の生活費平均と節約術についてご説明いたします。
節約術は、誰でも簡単に始められるものになっていますので、是非試してみて下さい!
目次
40代男性の生活費平均は?

まずは、一人暮らしをしている40代男性の生活費の平均を項目ごとにご紹介していきましょう!
家賃
40代男性の家賃の平均は、約7~8万円となっています。
私は、収入が上がってくる年代なのでもう少し高いかなと思いましたが以外に安いと感じました。
調べてみると、確かに中には10万以上するマンションにお住まいの方もいらっしゃいます。
しかし、40代になると確かに収入は高くなってきますが、一人暮らしではそんなに広い部屋に住む必要もありませんし、女性に比べセキュリティーなどをそこまで重要視しないため家賃が抑えられ安く感じたようです。
また、地域によって同じ間取りでも家賃の金額が違うため安く出ているようです。
例えば、東京のお部屋と田舎のお部屋では、同じ間取りでも家賃が何万も違いますよね。
このようなことを加味しての平均金額なので、約7~8万円となっているようです。
光熱費
光熱費の1か月の平均は、約1万円になります。
光熱費は、一人暮らしだと年齢にあまり関係なく大体1万円くらいになるようです。
年齢が上がったからと言って急に電気を長時間使う、水道を使うようになったなんてことはないですよね。
なので、20代や30代と変わらず、約1万円となっています。
食費
40代男性の食費とは、どのくらいになるのでしょうか?
食費は、外食と自宅での食事を含めた費用で、1か月で約45000円となっています。
40代の男性は、仕事盛りで毎日忙しくなかなか自宅で自炊するという事が難しくなってくるので外食が増えます。
そのため、食費が20代や30代と比べても高くなっています。
交際費
交際費にかかる1か月の平均は、約1万~1万5千円となっています。
交際費は、職場での付き合いなどが主になっているようです。
通信費
通信費は1か月で平均約7700円となっています。
通信費は、若い世代に比べスマートフォンを常に使用しているようなことはなくなるので安くなっています。
日用品費
日用品の1か月平均は、約3000円となっています。
男性ですし、年齢によって急に消費するものっというのもないので金額はそんなに変わっていません。
実行すればすぐに効果が出る3つの節約術!

効果大!家賃の節約
これから一人暮らしをしようと考えている方には必見です。
家賃は毎月かかる費用ですし、ここが少しでも安くなればかなりの節約になります。
例えば、家賃が1000円安くなっただけで、1年で12000円の節約になります。
しかも、この節約は最初の交渉のみでその後特に努力は必要ありません。
これはお得ですよね。
では、これから一人暮らしを始めるという方は、お得なお部屋を探すための方法を読んで是非実行してみて下さい。
現在一人暮らしをしている方も、家賃を抑えられたらなと思っている方や思ったことがある方は是非読んでみて下さい。
「っぱなし」をやめて節約する!
「出しっぱなし」「つけっぱなし」などの「っぱなし」をやめるだけで光熱費をすぐにでも節約することができます。
っぱなしやつけっぱなしにしている方のほとんどが、「ちょっとくらい…」という気持ちなのではないでしょうか。
節約は、その「ちょっと」を積み重ねることで成果を出します!
なので、最初は面倒かもしれませんが続けていくうちに習慣となり節約することが苦にならなくなります。
後輩を連れて飲みに行くのは控よう!
交際費も控えればすぐに効果が表れる費用です。
その交際費の中でも、職場での飲み会では40代ともなれば後輩が多くなっているでしょうし、後輩と飲みに行けばオゴリになることのほうが多いでしょう。
例えば、後輩2~3人と飲みに行けば1万くらいいくのではないでしょうか?
この飲み会がなければそれだけで1万円の節約になります。
面倒見の良い方は節約しづらいと思います…
でも、後輩が実は職場での飲み会をどのように思っているかご存知ですか?
実は…
20代の56%、半分以上の人が「職場の飲み会が嫌い」と答えています。
これでもまだ後輩を飲み会に誘いますか?
もちろん、飲み会自体が悪いわけではありません。
飲み会はコミュニケーションをはかる場として大切でもありまし、いろいろと情報が得られる場でもあります。
なので、飲み会が悪いというわけではなく、ちょっと回数を減らすだけで大きな節約になるので是非実行してみて下さい。
まとめ
いかがでしょうか?
今回は、40代男性が一人暮らしをした時の生活費の平均と、すぐにでも始められる生活費節約術についてわかりやすくご説明いたしました。
少しでも役立てていただければ嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。