将来「鎌倉」に住みたいなとお考えの方も多いのではないでしょうか?
「鎌倉」は、SUUMOの「2017年住みたい街総合ランキング」で第8位に選ばれるほどの人気のある街です。
鎌倉と言っても、いくつかのエリアに分かれており、そのエリアによって特色があります。
海沿いや山の街、鎌倉市の中心地、鎌倉の中でもビルや商業施設のある街など様々です。
鎌倉に移り住む上で失敗しないためには、その特色を理解して自分に合ったエリアを選ぶという事がとても重要になります。
そこで今回は、鎌倉市の「大船(おおふな)」というエリアにスポットを当てて、「賃貸の家賃相場や土地の値段」、「生活環境」、「住む事を決める前に知っておいて欲しい事」についてご紹介いたします。
目次
大船ってどんな街?

大船は鎌倉市と横浜市の堺に有る街で、鎌倉市の中でも交通の便が良い街で、JR各線やモノレールなど横浜や都心へのアクセスも良好です。
大船は、鎌倉市ではあるものの古都という感じはありません。
駅ビルを始め、大船駅周辺は商業施設や大きめのスーパーもあります。
最近では家具などを取り扱うニトリもでき生活しやすい街です。
また、大船駅の笠間口(横浜市栄区)では、開発が進められており、2019年度完成予定で21階建てのマンションが建設されています。
住んでいる人は、学生さんも見かけますが、ファミリー層が比較的多く住む街で、治安も良く住みやすい街と言えるでしょう。
賃貸の家賃相場

まずは、大船駅周辺の賃貸物件の相場を間取り別に見ていきましょう!
ご存じの通り、アパートかマンションか、駅からの距離などで家賃は大きく変わってきますが、大船駅周辺の家賃相場の目安にしてみて下さい。
1Rと1Kの家賃相場は、6万円台
一人暮らし用の間取りである、1R(ワンルーム)と1K(ワンケー)の家賃相場は、大体6万円台となっています。
1LDKと2DKの家賃相場は、8万円台
一人暮らしには少し広めで、2人暮らしも可能な1LDKと2DKの相場は、大体8万円前後となっています。
2LDKの家賃相場は、9~10万円台
2人暮らしやご夫婦、もしくは小さいお子さんとの3人暮らし程度であれば問題なく生活できる2LDKの相場は、9~10万円台前後です。
3DKの家賃相場は、10~12万円台
ファミリータイプの3LDKの家賃相場は、大体10~12万円台が多くなっています。
土地と新築マンションの相場

土地の相場は坪約88万円
大船エリアで、戸建ての家を建てて住みたいという方もいらっしゃるでしょう。
そこで、大船駅周辺の土地の価格の相場をご紹介いたします。
大船エリアの土地の「1坪」辺りの相場は、88万3746円です!
大船駅に近い鎌倉市大船では、1坪100万円を超えていますが、駅から離れた「岩瀬(いわせ)」辺りであれば、1坪40~50万円台まで落ちます。
「大船エリアに戸建ては欲しいけど、坪88万も出せない…」
という方は、駅からちょっと離れた場所で探されるのがオススメです!
(ちょっと離れても鎌倉市は鎌倉市です!)
戸建ての購入をご検討の方は、こちらの記事も参考にしてみて下さい!
「中古の一戸建てを購入するときの注意点!失敗しない中古物件選び!」
「新築戸建て物件の値引き交渉!安く買うためのポイントとタイミング!」
新築マンションは3800~6000万で買える
また、新築マンションの価格は、ファミリーで住める70㎡以上タイプで大体3800~6000万円台となっています。
マンション購入をご検討の方は、こちらの記事も参考にしてみて下さい!
「社会人がマンションを買うなら絶対に抑えておきたい3つのポイント!」
生活環境

買い物する場所は充実している!
生活していく上で、日用品や食品などの買い物は必須ですよね。
大船は、駅ビルや駅周辺の商店街、イトーヨーカ堂やセイユーなどの大型スーパーまで揃っており、買い物に困るという事はないでしょう。
最近は、ニトリなどの家具を購入できるお店までできとても便利です。
交通の便は良好!
大船駅前のロータリーからは、バスも複数路線出ています。
また大船駅からは、江の島に向けてのモノレールにJR東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、京浜東北線など複数路線が走っています。
大船駅から東海道線で横浜駅まで15分!
品川駅までは、34分!
東京駅までは、43分!
新宿へは湘南新宿ラインで、47分!
いかがでしょう?
これなら都心への通勤も可能な範囲ですよね。
治安は比較的良い!
大船の治安は良いです!
商業施設が駅周辺にあるとはいえ夜間騒がしいという事もないですし、駅からちょっと離れれば静かな住宅街です。
ただし!鎌倉街道沿いを時々暴走族が走ることがあります…(今でもいるんです…)
そのため、夜間バイクの音が気になるエリア(鎌倉街道沿い)もありますが、暴走族によるトラブルの話は聞きませんし、騒音以外の実害はないといっていいでしょう。
また、鎌倉市には暴走族を排除しようとするNPO団体などもあるので今後も治安は守られるでしょう。
大船エリアに住む上で知っておいて欲しい事

週末は道が混む…
鎌倉市は、観光スポットに近づけば近づくほど道は狭く整備されていない場合が多いです。
そのため大船も、週末は観光客の車で渋滞することがあります…
また、「せっかく鎌倉に住んでるんだから休みの日は鎌倉散策!」なんて思っても、渋滞と観光客の多さでなかなか思うようにはいかないかもしれません…
鎌倉市内の移動は、車より自転車かバイクが断然オススメです!
鎌倉市なのに鎌倉感がない…
「鎌倉に住みたい」という方は、やはり古都鎌倉の雰囲気を求めて移住してくる方が多いでしょう。
しかし!
はっきり言って、大船エリアには歴史を感じる街並みなど、観光にいらっしゃる方が鎌倉に求める雰囲気はありません…
ちょっと離れれば自然はあります!(山が…)
なので、「鎌倉」でイメージする風情を求めて大船エリアを選ぶのはオススメしません!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、将来鎌倉移住を検討されている方の参考になればと鎌倉の「大船エリア」について「家賃相場や不動産価格」、「生活環境」に「引っ越す前に知っておいて欲しい事」をわかりやすくご説明いたしました。
少しでも役立てていただければ嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。